[Placebo Effect] >「開け! 事務所」 OpenOffice.org Information in JAPAN

TODAY , YESTARDAY
OpenOffice.org(オープンオフィス ドット オルグ)は、
フリーで利用できるオフィススイートです。
マイクロソフトのワードやエクセルと高い互換性を
持っています。

目次

買っ てネ
oss
図 解オープンソースのことがわかる本
Amazonで発売中!! 日本実業出版

サポート ページ



■■ OpenOffice.orgの最新ニュース:

■■ ドキュメント:パソコン初心者には

 「基礎のマウス・みん なでクリッ ク!」

 「キーボードは人差し 指で」

OpenOffice.org とは直接関係あ りませんが、 あなたの周りのパソコン初心者のお役に立ちます。

■■ OpenOffice.orgドキュメント:

OpenOffice.org News Update  ほぼ毎週、OpenOffice.orgやオープンソースにまつわる話題を配信中

「オー プンガイドブック OpenOffice.org 2.0」 [おすすめ]
バー ジョン2.0用。無 料で利用できるOOo解説書です。
書店でも買えますが、全ページをダウンロードできます。

OpenGuidebook_cover

セ ミナーテキストOpenOffice.org2.0 をはじめよう」 
Microsoft Office
ユー ザーを対象に、3時間程度のセミナーで基本操作と特徴的な機能を解説します。

OpenOffice.org オープンマニュアル バー ジョン1.1用。無 料で利用できるOOo解説書です

OpenOffice.org オープンテキスト バー ジョン1.1用。無 料で利用できるOOoセミナーテキストです


OpenOffice.org を使 いませんか OpenOffice.org とオープンソースを簡単に紹介しています。

■■ OpenDocument:

独立したページにしました。

■■ オープンソース・著作権:

移動しました。

■■ 記事執筆・発表・インタビュー:

オープンソース全体のネタは、OSSページに あります

2007

LinuxWorld Expo/Tokyo 2007
.orgパビリオン
「本気で導入するOpenOffice.org 3つのポイント」(pdf | odp

オープン・アップ・OSS
「統合オフィスソフトを変える ISO標準フォーマット OpenDocument」(pdf|odf

オープンソースカンファレンス 2007 Tokyo Spring

サポート&フィードバック力をつけよう - OpenOffice.orgの場合 (pdf | odf)

2006

オープンソースマガジン Softbank
2006年7月号
知っておきたいオープンソース翻訳支援ツール 最新動向

ITmedia エンタープライズ 月刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信
2005 年04月19日
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――5月号 (都合によりblogに掲載)

2005 年04月19日
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――4月号
コミュニティー 2.0を目指すOOo


2005 年03月20日
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――3月号
OpenDocumentとWeb 2.0の然るべき関係


2005 年02月18日
月刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――2月号
OpenOffice.org、OpenDocumentが追い風に


2005 年01月13日
ITmedia:月刊OpenOffice.org通信-1月号
Gmailサーバに実装された? OpenOffice.org



日経BP 日経Linux
Linuxを使う - OpenOffice.org入門 目 次

技術評論社 Software Design
2006-05号
OpenDocument で広がるオフィススイートの可能性

NSUG東京セミナー 2006-4-14
OpenDocumentで広がるオフィススイー トの可能性(PDF)」 [ODF]

ITmediaエンタープラ イズ
「OpenDocumentフォーマット」はオフィス環境の何を変えるのか?

Sun Microsystems - Sun&Users

2005

月刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信
2005 年07月20日
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」―7月号
都合によりITmedia掲載されなかったので、blogで公開

2005 年06月13日
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――6月号
2005年05月11日
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――5月号
2005年04月08日
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――4月号
2005年03月11日
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――3月号
2005年02月18日
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――2月号
2005年01月07日
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――1月号
2005 年12月28日
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」―12月号
OOoから見るオープンソース普及のカギは何か?

2005 年11月12日
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」―11月号
OpenOfficeの課題、MS Office互換と独自性バランス

2005 年10月12日
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」―10月号
OpenOffice.org 2.0はOffice 12に影響するか


2005 年09月09日
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」―9月号
β2リリースで見えたOpenOffice.org 2.0の真価


2005 年08月10日

月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」―8月号
2005年06月27日 - 09月27日
ITmedia エンタープライズ
OpenOffice.org 2.0が変えるオフィスアプリ基準

サ ンは OpenOffice.orgコミュニティーをどう見ているのか?

「StarSuite 8」レビューで見えた対MS Officeへの気合い

第1回: OpenOffice.org 2.0はMicrosoft Office代替えにふさわしいか
第2回: 「Writer」 が目指したワープロソフトの 理想とは
第3回: OOo の表計算「Calc」とExcelを互 換検証
第4回: 「Impress」 で問うPowerPointを使う理由
第5回: OpenOffice.org の「Base」はAccessを狙わず何を目指したか
第6回: OpenOffice.org 「Draw」はMS Officeには無い付加価値へ 
第7回: OOo でOffice 12のVBAロックインから抜け出せるか?

2005 年12月03日
OpenOffice.org日本ユーザー会、かもめ会議 for document
セミナー「わかりやすい日本語ドキュメントを書こう」
[PDF][ODP]

2005 年11月28日
インプレス
OpenOffice.org 2.0 完全攻略ガイド

2005年10月03日
Impress Linuxオープンソース白書 2006

オー プンソースの基本を理解する

主要オープンソースソ フトウェアカタログ

2005年9月30日
OSPI 第2回沖縄オープンソース活用セミナー
みんな知ってる? OpenOffice.org2.0
パネルディスカッション簡単 に利用できるOSS

2005 年9月17日
Opensource カンファレンス2005 Tokyo/Fall

S-1:オー プンソースとは何なのか? たとえば…
M- 2:パネルディスカッション 「学校へのLinuxPC導入実証実験」
8A-3 パネルディスカッション「LinuxデスクトップはWindowsとどう違う?」
4B -4:OpenOffice.orgコミュニティミーティング

2005年8月31日
NSUGセミナー in 福岡
OpenOffice.org2.0 の全貌と可能性

2005 年7月27日発売
ソフトバンク Yahoo! Internet Guide 9月号
無 料ソフトでいこう! 驚きの統合オフィスソフトOpenOffice.org

2005年7月9日
オー プンソースカンファレンス2005 in Hokkaido
OpenOffice.org2.0 の全貌と可能性
[プ レゼン資料 (PDF)] [Impress ODP]

IT Media
OSC2005-Do レポート:
オープンソース開発で得られる喜び「スゲェ感」

毎 日コミュニ ケーションズ PC fan 6/15日号 (2005年5月28日発売)
Special Review_2
OpenOffice.org 2.0 日本語版 ピンポイントレビュー 互換性が向上! もう導入に躊躇はありえない

毎 日コミュニケーションズ PC MODE (2005年5月24日発売)
Keyword & Topics
「OpenOffice.org」 最新版が登場 どこまで"使える "ようになったのか

2005 年3月25日・26日
オー プンソースカンファレンス 2005/TokyoOpenOffice.org カンファレンス Japan
「OpenOffice.org 2.0 デモンストレーション」
[プ レゼン資料 (PDF)] [Impress ODP]
「オープンソースデスク トップの動向と課題」
[PDF] [Impress ODP]
「こ こまできたデスクトップLinux」
[PDF] [Impress ODP]


2005年2月14日
未来は開かれている:OpenDocumetとは何か、そ してなぜ気にかけるべきなのか
The Future is Open:What OpenDocument is and why you should care by Daniel Carrera
共 訳
PDF 版 SXW 版

2004

2004年12月 07日
ITmediaエンタープライズ
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――12月号
2004年11月08日
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――11月号
2004年10月20日
月 刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――準備号

NT-Committee2 関東勉強会  2004年11月13日
OpenOffice.org 2.0の可能性

LinuxWorld C&D Tokyo2004(東京) 2004年10月29日-30日
.orgパビリオンにて、 OpenOffice.org2.0の紹介

ITmedia(2004年10月26日)
ニュース
「大 阪でもやりまっせ」関西オープンソース2004開催

ITmedia(2004年10月01日)
ニュース
OpenOffice.org Conferance 2004がドイツで開催、2.0進捗や各国コミュニティが会す

オー プンソースカンファレンス2004(東京) 2004 年9月4日
BOF: 2.0開発状況の報告と日本でできること

北海道オープンソースソフトウェアコミュニティ合同イベント (2004年7月24日)
Get into OpenSource Hokkaido 2004:GoDO2004
オー プンソースで自由に使える! 統合オフィスソフトOpenOffice.org

SOFTBANK C MAGAZINE 2004年8月号(2004年7月18日発売)
特別記事:自作ソフトの利用 条件をどう決める?
ソフトの配布とライセンス

2004年7月24日
北海道オープンソースソフトウェアコミュニティ合同イベント
Get into OpenSource Hokkaido 2004 (GODo2004)

IDGムックシリーズ(IDGジャパン 2004年5月31日発売)
OpenOffice.org FAQ for LinuxUsers
キー パーソン・インタビュー OpenOffice.org日本ユーザー会

ITmedia(2004年5月25日)
特集:国内代表者に聞くオー プンソースの今
品 質の向上を今後の 課題に、OpenOffice.org日本ユーザー会

技術評論社 JavaPress vol.36(2004年5月15日発売)
特集2: OpenOffice.org+Javaによるシ ステム開発
第 1章. OpenOffice.org+Java はじめの一歩

IDGジャパン JavaWorld 2004年6月号 (2004 年4月24日発売)
特集2:オープンソース活用 への第一歩!
Part1. オープンソースの定義とライセンスを理解する

mozilla.party.japan.vol.5 (2004年04月18日)
大セッション・オープン ソースデスクトップの現在
「オープンソースの水平性とOpenOffice.org」

2003

ア スキーPCExplorer 2003年10月号 (アスキー 2003年9月12日発売)
さらばMSオフィス Part2 - MSオフィス互換テクニック徹底解説 -

日 本サンユーザーズグループ コンファレンス (2003年9月4日)
「つ いに登場! オープンソース・オフィススイート 〜 OpenOffice.org 1.1の全貌 〜」
 このとき作成資料は、
OpenOffice.org の入り口」 に掲載した4つのプレゼンになりました。

2002

日 経ネットナビ 2002年9 月号 (日経BP社 2002年7月29日発売)
OpenOffice.org1.0 日本語版 レビュー


■■ クリップアート/イラスト

ダウンロードするには、OOExtras(http://ooextras.sourceforge.net/) ->[Artwork]->[Draw] にアクセスしてください

「BLUEMAN 1.0」 OpenOffice.org Drawで作成したフリーのクリップアート

「BLUEMAN 1.0 Episode II」 さ らに新作登場

blueman image

[OOozilla1.0] OpenOffice.org Drawで作成したフリーのペーパークラフトデータ

ダウンロードするには、 OOExtras(http://ooextras.sourceforge.net/) ->[Artwork]->[Draw] にアクセスしてください

papermodel

[TUX : Linux Official penguin]

penguindrawn by Yutaka Kachi with OpenOffice.org Draw

designed by Larry Ewing and The GIMP
http://www.isc.tamu.edu/~lewing/linux/

Download -> PDF File

Download -> sxd File

[ BSD Daemon]

daemondrawn by Yutaka Kachi with OpenOffice.org Draw

Copyright 1988 by Marshall Kirk McKusick. All Rights Reserved.
http://www.freebsd.org/copyright/daemon.html

Download -> PDF File

Download -> sxd File

usage (使用上の注意)

[Drawサンプルファイル]

flyer Draw ファイル PDFファイル

room Drawファイル PDFファイル

mascot Draw ファイル PDFファイル

雑誌などのスクリーンショット用に作ったファイルです。
著作権について、ごにょごにょ言ったりしないので、ご自由にお使いください。

■■ Impressテンプレート

Impress用背景テンプレート

ダウンロードするには、OOExtras(http://ooextras.sourceforge.net/) ->[Impress]にアクセスしてください

 
ブルーパネル

 


グリーンパネル

 


レッドパネル

 


クールキューブ

 


 

ダウンロードするには、OOExtras(http://ooextras.sourceforge.net/) ->[Impress]にアクセスしてください


モンドリアン風 水色

 


モンドリアン風 緑色

 


モンドリアン風 黄色

 


ランプ

 


地球光

 

seagull template
カモメ テンプレート (ダウンロード)

Impress用あらすじテンプレート

背景はありませんが、プレゼンウィザードで、あらすじを指定できます。
このテンプレートは、自由に利用・配布・改変して構いません。
その際には、作者に連絡を取る必要もありません。

「標準的な発表あらすじテンプレート」 <ダウンロード>

Writer用 汎用-原稿用紙テンプレート

手軽に、文字数と行数を指定した原稿用紙を作ることができます。
使用時にダイアログを表示するようになりました。
このテンプレートは、自由に利用・配布・改変して構いません。
その際には、作者に連絡を取る必要もありません。

 <general-genko.ott のダウンロード><使 い方><文 字数と行数 を手動で設定する方法>

 


■■ リンク集:OpenOffice.org

OpenOffice.org 日本ユー ザー会

OpenOffice.orgのユーザー交流・情報交 換・サポートのための集まりです

OpenOffice.org の入り口 初めての人向けコーナー


OpenOffice.org 周辺開発メーリングリスト

OpenOffice.org 周辺開発 に入ろう!! [MLの詳細]
メールアドレス
OpenOffice.org 周辺開発ML参加バナー

OOo 周辺開発Wiki(仮名)

はにゃ?さんが設置しているOOoBasic Wikiに、SDKページも追加させてもらいました。


WindowsユーザーのためのSourceForge.jpの使い方

OOo ドキュメントプロジェクトのために書いた文書ですが、プログラムを作る 人みんなに役に立ちそう


■■ リンク集:フリーフォト・クリップアート・テンプレート

フリーっぽい写真・クリップアート・テンプレートのリンク 集。
海外が中心。主に自分用。パブリックドメインにあるとは限らないので、
先方の使用上の注意(Term of use)を守って使いましょう。


OOExtras
各種テンプレートとクリップアート LGPL
http://ooextras.sourceforge.net/


Open Clipart Library
フリーのベクタークリップアート パブリックドメイン
http://cabbage.ucsd.edu/openclipart/



ゆ んフリー写真素材
日本の定番フリー写真サイト  商用利用可
http://fount-k.com/~tomo/photo.html