SoftwareTestに戻る

なでしこ&葵まとめに戻る

関数とかモジュール単位でやるのが単体テスト(Unit Test)。なでしこで、プログラムと作るときにも、細かく実験したりテストしたりしてるんだけれど、体系的にはやってない(おれが)。それを少しばかり、整理・改善してみたい。

簡単な入門

テスト支援命令

公式リファレンスへのリンク。

テストリセットテスト結果をリセットする
テスト実行AとBが等しいかテストを実行する
テスト成功テストが1つ成功したことにする
テスト失敗テストが1つ失敗したことにする
テスト結果取得テスト結果をハッシュで返す。(ALL/NG/OK)」の形式で返す
テストログ取得テスト結果のログを得る
プラグインDLL存在プラグインフォルダに指定FILEのDLLがあるかどうか調べて、はいかいいえで返す

なでしこ単体テスト

なでしこで作った単体テストコードを、まとめて実行するプログラムです。といっても、なでしこ本体に付属の「全テスト実行」(test-all.nako)を、ほんのすこしだけ改変しただけ。

サンプルテストについて

なお、本プログラムに付属のサンプルテストは、テストに失敗するよう記述してあります。テストを成功させるには、サンプルテストから、テスト失敗行をコメントアウトしてください。

テストを作るには

「AとBで実行テスト」のように書いてテストを実行します。

 A:実行するプログラム  B:実行結果(予想)

Aの実行結果(戻り値)とBが一致すると、テスト成功(OK)となります。

アプリケーションプログラムをテストする場合

サンプルとして以下のファイルを用意しました。

  • 本体.nako : テスト対象
  • \test\sample-test\テスト_本体.nako : テストプログラム

本体.nakoの中にある「テキスト戻り」関数をテストします。

アプリケーションプログラムをテストする場合は、「対象を取り込み.nako」に、テスト対象の取り込みを記述しておきます。

テストの配備

テストは、testフォルダの下に配置します。 「do-test.nako」か「全テスト実行.bat」をダブルクリックすると、自動的に読み込んで実行します。

変更履歴

  • 2010/07/14 アプリケーションのテスト対応を追加
  • 2010/06/08 新規公開

サンプルテスト

なでしこプログラムのテストサンプル

単純なテキストテスト

データをそのまま呼び出す

テストデータ=「あいうえお」
結果文=「あいうえお」
(テストデータをテスト参照1する)と結果文でテスト実行
テストログ取得
それを表示

●テスト参照1(テスト文を)
	テスト文で戻る
#結果
OK,(ファイルパス)\nako\テスト練習.nako.bak(8),テスト参照1,あいうえお

複数行テキスト

評価する関数で、「一行追加」命令を使っていると、末尾に「改行」がつく。

テストデータ=「あいうえお
かきくけこ
さしすせそ」

結果文=「あいうえお
かきくけこ
さしすせそ{改行}」

(テストデータをテスト参照2する)と結果文でテスト実行
テストログ取得
それを表示

●テスト参照2(テスト文を)
	結果文=「」
	テスト文を反復
		結果文に対象を一行追加	
	結果文で戻る
#結果
OK,(ファイルパス)\nako\テスト練習 201.nako.bak(15),テスト参照2,あいうえお
かきくけこ
さしすせそ

配列テスト

複数行データを配列として渡す

テストデータ=「あいうえお
かきくけこ
さしすせそ」
テストデータ=テストデータを改行で区切る

結果文=「あいうえお
かきくけこ
さしすせそ」
結果文=結果文を改行で区切る

(テストデータをテスト参照3する)と結果文でテスト実行
テストログ取得
それを表示

●テスト参照3(テスト文を)
	テスト文\0=「あいうえお」
	テスト文\1=「かきくけこ」
	テスト文\2=「さしすせそ」
	テスト文で戻る
#結果
OK,(ファイルパス)\nako\テスト練習301.nako.bak(16),テスト参照3,あいうえお
かきくけこ
さしすせそ

おまけ:なでしこ本体のテスト

参考資料


  トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
添付ファイル: fileなでしこ単体テスト20100714a.lzh 2151件 [詳細]
Last-modified: 2010-09-07 (火) 20:46:39 (4973d)