パソコンの解説は、どうしてややこしいのか。

と言うわけで、これが最後のページです。

こんなにかみ砕いた説明は、かつてないとは思いますが
同時に、「こんなコトは説明するまでもない」と
多くの人が思うかも。

さて最後に、どうしてパソコンの解説がややこしいのか
ご紹介しておきましょう。
これは、自動車の運転に例えると分かりやすいと思います。

「ショッピングセンターまでの道を教えて欲しい」
と言われたとしましょう。
「この道をまっすぐ行って、2つ目の信号を右に曲がる」
と、こんなふうに説明しますよね。

でも、自動車の運転を知らない人に教えるには
「信号が見えたら、
1.ブレーキを踏む
2.ウィンカーのレバーを上に上げる
3.ハンドルを右に回転させる・・・・」

これでは、ショッピングセンターに到着できる訳がありません。

パソコンの解説もコレと同じです。
全ての操作を丁寧に解説したら、
面倒くさそうに見えるのは当たり前なんです。
まずは、最低限の運転を覚えないと始まらないのです。

別に、パソコンスクールに通いなさいと言ってる訳ではありません。
自動車学校と同じく、パソコンスクールは、どうでも良いことも教えます。
そっちの方が多いかも知れません。
料金も高いですし。
そうではなくて、近所をグルグル回れるぐらいになってから、
遠出しましょうってコトなんです。

「パソコンの使い方を勉強するなんて、面倒だ。
オレは、インターネットで株式や競馬の情報を見たいだけなんだ」
こんなふうに言う人もいるでしょう。

“株”のところが、”ショッピング”や”アイドル”、
“エッチな写真”に変わるかも知れませんが、同じコトですね。

これも、自動車に置き換えてみましょう。
「オレは、ショッピングセンターに行きたいだけなんだ」
だったら、タクシーに乗りなさいってコトなんです。
お金がないならバスでも良いです。

自分で自動車を運転できるメリットは、
自分の好きなところに行けるコトですよね。
そのためには、運転も覚えなきゃいけないし、
道に迷わないくらいの方向感覚も必要でしょう。

お金があればタクシーに乗れば良いんです。
専用の運転手を雇うと言う手もあります。
そうでなければ、バスや電車に乗りますよね。
人がたくさん行くところには、たいてい交通機関が用意されていますから
それを利用すれば良いんです。
もっと単純に、人の車に乗せてもらったって良いでしょう。
パソコンも同じです。

もちろん、パソコンがもっと使いやすくなる必要はあると思います。
自動車のオートマチックやカーナビみたいなモノが必要です。
でも、これらは今のところ存在しません。
色んな人が、それを発明しようとしてますが、
残念ながらまだ成功していません。

だから、やっぱりちゃんとパソコンを身につけましょう。

さて、キーボードと日本語入力に長らく解説してきました。
この解説で、もっと気軽にパソコンを使えるようになれば幸いです。

キーボードが使える人にも読んで欲しい。

さて、このページを読んでいる人は、そこそこキーボードが使えるかもしれません。
そんな人には、こんな解説は必要ないと思います。

でも、あなたの周りにパソコンで苦労している人はいませんか。
せっかく会社がパソコンを導入したのに、
苦手な人が使わなかったり、時間がかかったりで、
全体の仕事が効率よく進まないとか、
あるいは、せっかくパソコンを買ったけど、うまく使えない、
なんて人はいませんか。

あなたが、パソコン初心者だった頃を思い出してください。
キーボードの解説なんて、実はちゃんと読んだことがないと思いませんか。

初心者向けのパソコン解説書では、
この部分は、ほんの2~3ページしか説明されません。
かつてのパソコンブームで、色々な雑誌や解説書が出版されましたが、
日本語入力の説明は、ほんのちょっとしかありませんでした。

説明されなければ、できない人がいてもおかしくないでしょう。
だから、たくさんの人がパソコン嫌いなのです。

この記事は、そんなパソコン嫌いの人に向けて書いています。
でも、そのために、あなたにも協力して欲しいのです。
身近な人がキーボード嫌いを克服したら、パソコンの輪が広がるはずです。
どうぞ、よろしくお願いします。