programming」タグアーカイブ

「なでしこ単体テスト」による、ソフトウェアテスト

ようやく、忙しいところを通り過ぎまして、気晴らしに(!)、こんな解説文を書いてみました。合わせて、なでしこ用の単体テストプログラムもアップデート。アプリケーション内の関数を、きちんと呼び出せるようにしてみました。

いわゆる、UNITテストというやつが、どのような形式で記述するのか、よく分からずに作っているところが、玉に瑕。


Softwareテスト事始め

椿ウヰキなんてものを作ったので、今更ながら、ソフトウェアテストの自動化なんてことに取り組んでみたりなんかして。Selenium、面白いです。

以下、自分用のメモ。相当ショッパイ内容ですが、何か調べたり始めるときは、なるべくこのWikiに情報を残して、さらすようにしています。残念ながら、これは椿ウヰキではなく、Pukiwikiです・・・。


Bookmarkletの作り方 – catch.jp

Bookmark
Photographer

deadeyebart a.k.a Brett

Webブラウザを使っていると、自分専用でちょっとした便利な機能が欲しくなることがありませんか。それを作るには色々な方法があるけれど、とりあえずBookmarklet(ブックマークレット)が簡単なんじゃないか。ということで、作り方を簡単に解説しています。

ここでは、簡単な「Hello World」から初めて、選択したテキストをYahoo!で検索するといった検索系ツールを作成します。

まあ、しょっぽい解説+サンプルプログラムですが、自分用のメモということで書いてみました。お気づきの点などありましたら、ご教授頂けると助かります。


この半年読んだ、プログラミング関係の本

Five Shelves
Photographer splorp

昔からあこがれて、きちんとできないことのひとつにプログラミングがあります。まあ、簡単なプログラムなら時間をかければできるんだけどサ、やっぱりカタコトな感じだし、フリーソフトとか探したほうが早いことも多い。万年 日曜Basicプログラマーなわけですよ。でも、ヘタのヨコ好きで、プログラマーの話を聞くのは好きだし、あの本が面白いぞとか言われると、なんとなーく買ってしまう。もうね、いいカモです。

さて、この半年は、割とそういう本を順調に読破(?)してきたので、ちょいとそれを公表してみたい。何の役に立つか分からないけれど、プログラミング初心者の読書の参考くらいにはなるんじゃないかと、傲慢にも思ったり。割とあり得ない本を読んでいるんじゃないかとも思う。
続きを読む