book」タグアーカイブ

3月発売!オープンガイドブック OpenOffice.org 3

あのOpenOffice.orgの解説書が、バージョン3でまたまた登場!
今回の出版元は翔泳社ですが、グッデイさんが取りまとめをしていたようです。
すでに、グッデイとAmazonで予約を受け付けています。

私は、全然手伝っていないのですが、今回も先鋭ライター陣が揃っていますね。


消費者保護のための自費出版営業・契約ガイドライン

Craning for a book
Photographer *Your Guide

こんなものを見つけました。NPO法人リタイアメント情報センターの自費出版部会がまとめたもの。

賛同事業者・団体というのもあるんですが、次のような注釈が付いています。

※ガイドライン賛同事業者について
現時点でご賛同いただいた事業者がすべてガイドラインと同じ内容の営業・契約システムとなっているわけではありません。新風舎問題を契機に、まずガイドラインの趣旨としての消費者保護について積極的に取り組んでいく意志を示していただいたことが第一歩であると考えています。また、そういう姿勢を持った事業者は結果として消費者トラブルが発生しにくくなると考えられます。
今後、しばらくは取材などで事業内容の情報公開についてご協力いただき、各社の事業内容がガイドラインの趣旨と大きく逸脱することがないように、当NPO-R&Iと事業者との間で適応化に向けての調整を進めていきたいと考えています。

内容は、きわめて全うだと思います。正月に田舎に帰って、自費出版したいとかいう小金持ちがいたら、ぜひ紹介してやってください。


声に出さずとも読んでおきたいビジネス古典

helmut
Photographer cambiodefractal

NEXTWISEでは、メールマガジンと読者投稿の連動企画「月曜フルスロットル」を展開しています。これは、テーマに合わせた投稿を、毎週月曜日に配信して、仕事に勢いをつけようというもの。これまで「月曜のオレは、こうして励まして欲しい。」「今から準備する明日の遅刻理由。」といった投稿を集めてきました。

そして現在、次のテーマを展開しています。

毎日大量の新刊が書店にならび、それをとりあげる書評ブログが人気を集めています。次から次へ登場する新しい本は、ファッションアイテムのように消費されて忘れられていきます。しかし、ちょっと古い本でも、ビジネスにためになる本はまだまだあるはず。そんな意外な名著が多数投稿されています。本好きには、たまらない企画です。

あなたの必殺の一冊も教えて欲しい。


「標準Office」の達人

I/Oブックスからこんな本が出ていました。ODFとOpenOffice.orgを使って、相互運用性の高いドキュメントを作るためのノウハウ集という感じでしょうか。著者は、OpenOffice.orgやStarSuite本を多数手がけている松本 美保さん。


ビジネス書評ブームがやってきた。ヤァ!ヤァ!ヤァ!

なんだか書評サイトとかブログが増えているような気がするんですが。ビジネス書も売れているのかな。個人的には、NBonlineの書評が、どれもツボです。

書評が流行っているのは、いくつか理由があるように思う。ひとつは、自分のスキルを上げないと生き残れない、と焦っている人たちが手軽に読める良書を探していること。もうひとつは、上手に書評を書けば、amazonで儲かること。

そろそろどこかで、書評の書評ブログを始めたら人気が出たりして。


ビジネスコミュニケーションとお金集め

会社に一年以上いるせいか、こんなテーマが気になる。オレもオッサンになったもんだなぁと思いつつも、共通言語あるいは基礎教養として押さえておくのも悪くないかも。という訳で、詳しそうな人に寝掘り葉堀り聞いてみたところ、こんな教科書が役に立ちそう。 続きを読む


教育向けOSSサポート・ビジネス、離陸中

経済産業省と財団法人 コンピュータ教育開発センター(CEC)が開催した「平成19年度Eスクエア・エボリューション成果発表会」について、ITPro高橋さんのイベントレポート。アルファシステムズさんの取り組みとかが、紹介されていますね。

2007年には全国三十数校の合計1400台以上のパソコンにOSSを導入する。

アルファシステムズさんは、工学社からこんな本も出したそうです。

  • knoppix_3629b.jpg理工系のためのKNOPPIX入門
  • アルファシステムズ 著
  • 2008年 2月21日発売
  • A5判 272ページ [CD-ROM付]
  • 価格 \2,415(本体 \2,300)
  • ISBN978-4-7775-1340-6 C3004